cTraderとは
cTraderは2011年にイギリス・ロンドンのスポットウェアシステム社(Spotware System)が開発したFXプラットフォームです。
当時1強状態だったメタトレーダー4に対し、「メタクオーツ社のMT4よりも優れたものを」の呼び声の元、ECN方式用として作られ、徹底したベンチマークの効果もあって、MT4以上に使いやすいと評判を得るまでになりました。
そんなcTraderならではの強みやメリットについて解説します。
ブローカーによる価格操作・約定拒否・取引制限がない
cTraderはECN口座専用プラットフォームなので、投資家の注文に対してブローカーの介入が一切ありません。
インターバンクへ注文がまとまり、レートがそのまま表示されるので、FXブローカーによる不正なレート操作や約定拒否が起きることはありません。
FXブローカーによる恣意的な価格の不正操作がないので、取引は公平で明瞭です。
純粋に取引の手数料が利益になるので、スキャルピングをNGにすることもありませんし、取引制限されることもありません。
スキャルピングのような細かい動きがあるものであっても、スキャルピングはOKだ。
板情報を見ることができる
・複数注文の平均価格
・為替市場の動きと流れ
しかし、それらの情報がcTraderを使うことで3種類の情報が簡単に手に入るようになります。
・VWAP DoM「Volume Weighted Average Price Depth of Market」
直訳すると「出来高加重平均価格の市場の深さ」となります。
簡単にいうと、「ロット数が異なる複数の注文の平均価格」になります。
各々の価格水準でいくらの取引数量が市場に存在するかを示しています。
スタンダードというだけあって、一目見ただけで市場の動きや流れがすぐに把握
できるようになっています。
バーが長いほど注文が集まっていて、短いほど注文量の少ない価格帯となる。
約定力が高くて速い
タイムラグはほぼ「0」に近いといっても過言ではありません。
安定した低スプレッド(0.0~)
ECN方式専門のcTraderではスプレッドをインターバンクレートから直接引っ張ってくるため、スプレッドは0.0pips~と極小です。
cTraderはインターバンクレートと直結のため、「スプレッド0.0pips」と極小レベルが現実に起こりえます。
別途手数料は引かれるものの、それでも一般的な口座のスプレッドよりも狭いです。
STP口座のスプレッドは、ブローカーが各々設定していて、その異なるスプレッドに利益を乗せているため、実質スプレッドが見えません。
それに比べて、cTraderのECN口座では、スプレッドと取引手数料が分かれていて、インターバンクレート部分のみを表示できるため、透明性が高く安全性の高いトレード環境が保証されています。
時間ずれなしで同時決済可能
多彩なワンクリックオーダー、クイックトレードの設定可能
cTraderもMT4と同じくワンクリック注文ができます。
設定も簡単で、ワンクリックでの注文や、ダブルクリックでの注文に変更することもできるので、トレードのうっかりミスを防ぐことができます。
日本語対応で使いやすさがアップ
cTraderは日本語対応しています。また、日本時間にも対応している。
MT4、MT5ではチャートの日本時間変更ができないので、一目で判断することが難しいですが、cTraderは日本時間対応なので、トレードにも違和感なく取り組むことができます。
オールデバイス対応・スマホ、タブレットも利用可能
cTraderでは、WindowsはもちろんMacにも対応しています。iOS、androidアプリもあるので、ほぼすべてのスマートフォンで使用することができます。androidタブレットやiPadでも使用可能です。